お知らせ
第41回 西日本実業団試合結果について
2012年6月25日
第41回西日本実業団相撲選手権大会が大阪府堺市大浜公園相撲場で、29チーム
総勢115名が参加し開催されました。
当社相撲部は1部にAチーム(満永・橋本・吉田)が、2部にBチーム(大手・濱洲・牛島)が
出場しました。
団体戦Aチームは、予選1回戦を3勝と快勝したものの、2回戦の長崎県、3回戦の和歌山県庁と
強豪相手に惜敗しベスト8に残ることは出来ませんでした。
Bチームもベテラン組で出場したものの、1・2回戦を落し、3回戦で母校文徳高校の後輩チームの
小林クリエイト九州㈱相手に先輩の意地を見せましたが、予選落ちの結果となりました。
個人戦は主将の吉田が団体戦で膝を負傷しながらもベスト8まで勝ち進んだのが最高で、入賞する
ことは出来ませんでした。
今回の結果を受けて選手一同反省する課題が見つかったものと思います。稽古内容の充実や怪我
の回復等、秋の各種大会に向け改善していく必要があります。
皆さまの叱咤激励を宜しくお願い致します。
【試合結果】(1)団体戦(一部)
予選一回戦 九州電力A 3 - 0 京都府教員
満永○ (突き倒し) 高橋
橋本○ (外掛け ) 藤本
吉田○ (引き落し) 池田
予選二回戦 九州電力A 1 - 2 長崎県教員
満永 (寄り切り) ○高橋
橋本○ (寄り切り) 田中
吉田 (押し出し) ○松永
予選三回戦 九州電力A 0 - 3 和歌山県庁
満永 (寄り切り) ○富田元
橋本 (上手投げ) ○富田有
吉田 (寄り切り) ○関沢
優 勝:長崎県教員 準優勝:京都市上下水道局
第三位:アイシン軽金属㈱・摂津倉庫㈱
(2)団体戦(二部)
予選一回戦 九州電力B 0 - 3 佐伯市役所
大手 (送り出し) ○佐藤
濱洲 (突き出し) ○御手洗
牛島 (叩き込み) ○日高
予選二回戦 九州電力B 1 - 2 三和種類㈱
大手 (上手投げ) ○川野
濱洲 (つり出し) ○山下
牛島○ (肩すかし) 松浦
予選三回戦 九州電力B 2 - 1 小林クリエイト九州㈱
大手○ (上手投げ) 江藤豊
濱洲 (寄り倒し) ○江藤幸
牛島○ (引き落し) 内藤
優 勝:佐伯市役所 準優勝:西予市役所
第三位:鳥取城北高校職員・摂津倉庫㈱関西支社
(3)個人戦
一回戦 吉田 ○(突き出し) 江藤(小林クリエイト九州)
橋本 (上手捻り) ○池田(京都府教員)
満永 ○(押し出し) 北村(京都府教員)
大手 (送り出し) ○伊藤(鳥取県体育協会)
濱洲 (寄り切り) ○田中(長崎県教員)
牛島 (押し出し) ○田中(摂津倉庫㈱)
朝長 ○(突き出し) 谷崎(大川接骨院)
二回戦 吉田 ○(突き出し) 井上(鳥取城北高校教員)
満永 ○(押し出し) 松橋(岐阜県教員)
朝長 ○(上手出投) 鈴木(アイシン軽金属)
三回戦 吉田 ○(押し出し) 沖 (摂津倉庫)
満永 (叩き込み) ○松永(長崎県教員)
朝長 (押し出し) ○稲村(山口県教員)
優秀16選手決勝トーナメント
一回戦 吉田 ○(引き落し) 木村(岐阜県教員)
準々決勝 吉田 (押し出し) ○手島(京都市上下水道局)
優 勝:松永(長崎県教員) 準優勝:富田有 (和歌山県庁)
第三位:手島(京都市上下水道局)・富田元(和歌山県庁)
【今回の写真はベテランのBチームをピックアップします。】
① 先鋒:大手選手
② 中堅:濱洲選手
③大将:牛島選手
④ 首を痛めている朝長選手も個人戦で活躍